名古屋支店

法第30条の4に基づく労使協定を締結しているか否か 締結している
法第30条の4に基づく労使協定の対象となる派遣労働者の範囲 特段の事情のある派遣労働者を除く全派遣労働者
法第30条の4に基づく労使協定の有効期間の終期 2026年3月31日
派遣労働者の数
(2025年6月1日付の人数)
98
派遣先の数(2024年度) 192
マージン率(※1)(2024年度) 36.7%
労働者派遣に関する料金額の平均額 (1日8時間当り換算)(2024年度) 46,816円
派遣労働者の賃金額の平均額 (1日8時間当り換算)(2024年度) 29,616円
  1. ※1マージン率とは

    派遣先より株式会社メディカルリソースに支払われる派遣料金から、派遣労働者に支払う賃金を差し引いた残りの額がマージンであり、これを派遣料金で除して得られた率をマージン率といいます。

    マージン率計算式

    マージンには、派遣元事業主が負担する法定福利・法定外福利費・教育訓練費・事業経費などが含まれます。当社では派遣を希望される登録者募集のため、広告宣伝費としてマージンの約20%(全社平均)を使用しています。

雇用安定措置の実績(法第30条に基づく)※対象期間:2024年4月1日から2025年3月31日

←左右にスクロールできます→

期間 対象派遣労働者数 第1号の措置 うち、派遣先で
雇用された人数
第2号の措置 うち、新たな派遣先で
就業した人数
第3号の措置 第4号の措置(その他の措置)を講じた人数

左のいずれの
措置も講じなかった

教育訓練(※3) 紹介予定派遣 左以外
11510210000112
3年見込み 0000000000
2年半から
3年未満見込み
3002100001
2年から
2年半未満見込み
2000000002
1年半から
2年未満見込み
5000000005
1年から
1年半未満見込み
121000000011
1年未満見込み(※2) 930000000093

←左右にスクロールできます→

法第30条 第1号に定める措置 
派遣先への直接雇用の依頼 をいいます。
法第30条 第2号に定める措置 
新たな派遣先の提供 をいいます。
法第30条 第3号に定める措置 
派遣元で派遣労働者以外の労働者として無期雇用 をいいます。
法第30条 第4号に定める措置 
教育訓練・紹介予定派遣・その他雇用の安定に必要な措置 をいいます。
  1. ※2「1年未満見込み」については、派遣元での通算雇用期間が1年以上の者(登録中の者を含む)に限るとされています。
  2. ※3雇用を維持したままのものに限るとされています。
教育訓練に関する事項

スタッフの皆様に安心して就業していただけるよう充実した教育訓練体制を整えています。

入職時の導入研修 ※
全ての派遣スタッフの皆様に入職時の導入研修として約15分の有給無償研修を実施します。この導入研修では派遣JOBガイドを使用して、入職前の学習として薬局での患者さま接遇などを中心に学習していただきます。
キャリア支援研修 ※
フルタイムで1年以上の雇用見込みの派遣スタッフの皆様に、12ヶ月毎に約2~8時間のキャリア支援研修を実施します。このキャリア支援研修では、実務の基礎となる「医療保険制度のしくみ」「基本的な薬学知識」などをインターネット上で学習していただきます。
ファーマシーセミナー
派遣就業期間中は日本薬局学会主催のファーマシーセミナーに無料で参加いただけます。全国主要都市20箇所で毎月開催されており、新薬や最新の治療方法について学べます。認定薬剤師の単位対象研修会ともなっています。
JP Learning (JPラーニング)
インターネットを介して調剤について学べるe-ラーニングのコースを有償にて受講できます。薬剤師の基礎知識、OTC、薬剤分類、危険度の高い医薬品、病気と薬剤、警告事項、禁忌事項、向精神薬などについて学べます。
キャリア・コンサルティング
派遣スタッフの皆様が、その適性や職業経験などを基に自ら職業生活設計を行い、これに即した職業選択や職業訓練等の職業能力開発を効果的に行うことができるよう、経験豊富なコンサルタントがご希望に応じてご相談を承ります。
情報メディア ファルマラボ
服薬指導に活かせるお薬の情報から、最新の薬剤師業界ニュースなど、多彩な情報をお届けします。
※2015年9月30日に施行された改正労働者派遣法にて義務化された有給教育制度です。
その他派遣事業の業務に関し参考となると認められる事項

派遣スタッフの皆様には、社会保険や労災保険、薬剤師賠償責任保険など、安心して就業いただくための制度を整えています。また、スポーツクラブ・各種保養施設の優待制度もご用意しております。

各種保険制度について
  • 健康保険・厚生年金保険
    健康保険・厚生年金保険は、以下の条件をすべて満たす場合に加入となります。
    【一般被保険者】 
    1週間の所定労働時間が30時間以上の場合
    (但し、契約更新しない場合は契約期間が2ヶ月を超える場合)
    【短時間被保険者】
    ①週所定労働時間20時間以上30時間未満、
    ②2ヶ月以上の雇用見込み、
    ③昼間学生ではない、
    ④月額賃金8.8万円以上、
    ⑤厚生年金保険被保険者数100人を超える事業所(派遣会社)
    健康保険は、業務外で病気や怪我をした場合や、出産をした場合などに必要な医療給付や手当金を支給する制度です。弊社は東京薬業健康保険組合に加入をしています。厚生年金保険は、老後や病気や怪我で障害が残った場合や死亡した場合などに年金や一時金を支給する制度です。健康保険と厚生年金保険は同時に加入をしていただきます。
  • 雇用保険
    雇用保険の加入要件は、「週の所定労働時間が20時間以上かつ31日以上就業が見込まれる場合」になります。 雇用保険は失業した場合や職業訓練を受けた場合に給付金が受給できる制度です。 失業した場合にもらえる条件として離職した理由、離職前に雇用保険に加入した期間によって変わってきます。主な例として、自己都合の場合は離職前24ヶ月間に12ヶ月以上の雇用保険の加入期間があることです。
  • 労災保険
    業務上あるいは通勤途中での災害による負傷等について保険給付を行う目的の制度です。派遣期間中はこの労災保険が無条件に適用されます。
  • 薬剤師賠償責任保険
    万一の調剤過誤に備えた保険です。就業期間中は契約期間の長短に関わらず、弊社負担にて加入しております。
定期健康診断について
年一回、一定の基準を満たした方に無料で法定健康診断を実施しています。対象者の方にはご案内をお送りいたします。
提携施設
健康保険・厚生年金保険に加入をしている方は、東京薬業健康保険組合が提携するさまざまな施設の優待や、弊社が導入している株式会社リロクラブ『福利厚生倶楽部』のサービスを受けることができます。
  • スポーツクラブ … セントラルスポーツ、スポーツクラブルネサンス、コナミスポーツクラブを法人料金でご利用になれます。
  • 保養施設 … 直営の保養所他、全国300以上の提携の保養施設をご利用になれます。
  • CLUB SPASS … 国内宿泊施設や海外宿泊施設が最大85%割引、パッケージツアーや航空券、レンタカーの割引も利用可能です。また英会話スクールや通信教育受講費用も会員優待割引になります。
  • その他各種レジャー施設・サービスの利用補助があります。